- 宮本昇 / Noboru Miyamoto
【必須】Macでフォルダやファイルをパスワードで保護する方法
更新日:2021年2月4日

マックユーザー必見、セキュリティー知識としてやっておくべき事。
アップルのコンピューターはフォルダやファイルからイメージディスクを作成する事によって、パスワードを割り当てて保護することが出来る。パスワードでロックされたフォルダやファイルの内容はパスワードを入れないとイメージディスクは開ず、コンピューター管理者であってもイメージディスク内にあるフォルダやファイルを開くにはパスワードが必要となる。
パスワードを忘れた場合、ほとんどの確率でパスワードを回復することは出来無いので注意が必要です。
1. フォルダをロックする方法
アプリケーション」>「ユーティリティ」の「ディスクユーティリティ」を起動する
Applications/Utilities/ディスクユーティリティ

ディスクユーティリティで「ファイル」>「新しいイメージ」>「フォルダからイメージを作成…」を選択する

パスワードで保護したいフォルダを選択し「選択」をクリックする

このフォルダは、自由に名前を付ける事が出来るので名前を付け、保存する場所を選択する

「イメージフォーマット:」で「読み出し/書き込み」を選択する

「暗号化:」で「128ビットAES暗号化(推奨)」を選択する

「パスワード:」と「確認:」に希望のパスワードを入力し「選択」をクリックする

2. ファイルをロックする方法
2-1. パスワードでメモをロックする
メモでパスワードでロックする時に注意しなければならないのは、ロックするすべてのパスワードが単一であると言うこと。
鍵を設定したメモ全て同じパスワードになる。
1 メモを起動する
2 ロックしたいメモを新規作成または既存のメモを選択する

3「鍵」のアイコンから「メモをロック」を選択する

4「パスワード:」に希望のパスワードを入力し「OK」をクリックする

5「ロックされたメモをすべて閉じる」を選択する

6 メモの内容がロックされた状態になる。

7 解除するには「パスワードを入力」欄をクリックして入力する。

2-2. パスワードでプレビューのPDFをロックする
1 プレビューでロックしたいPDFを開く。
2 メニューの「ファイル」>「書き出す…」を選択する。

3 「暗号化」にチェックを入れると「パスワード:」「確認:」欄が表示されるので希望の パスワードを入力し「保存」をクリックします

]2-3. パスワードでiWorkのファイルをロックする
Pages、Numbers、Keynoteのファイルをパスワードでロックします、ここではPagesで説明しますが Numbers、Keynoteも同様。
1 パスワードでロックしたいファイルを開く。
2メニューの「ファイル」>「パスワードを設定…」を選択する。

3「パスワード:」「確認:」に希望のパスワードを入力し、「パスワードのヒント:」にも入力し、キーチェーンを利用している場合はキーチェーンにパスワードを追加するために「このパスワードをキーチェーンに保存」に「✔️」を入れ「パスワードを設定」ボタンをクリックする

自分の大切な情報は大切に保管しよう。